岩手の有名シンガーソングライター松本哲也さんの魂に響く音楽をお届けします。
【日時】 2025/6/22(日)16:00‐17:30 ※予定
【住所】 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323
【料金】 2,000円(税込、1ドリンク付き、当日現金支払)
【予約】 コチラ、または、090-3545-3475(飯塚)
【プロフィール】
松本哲也(まつもとてつや)
シンガーソングライター
岩手県「希望郷いわて文化大使」
さんりく大船渡ふるさと大使
いわて三陸復興食堂実行委員会 代表
とっておきの音楽祭もりおか 幹事
Iwate Music Aid 実行委員会 代表
ビッグドリームカンパニー 代表
株式会社センチュリー 代表取締役社長
1976 年8 月18 日生まれ
岩手県水沢市(現・奥州市)出身
幼少期預けられていた児童養護施設の保父さんが弾くギターで音楽に興味を持ち、中学1 年の時中古のギターを購入。独学で覚えたコードを弾きながら日記などにメロディーをつけ曲作りに夢中になる。中学卒業後単身上京。飲食店で働きながらストリートやライブハウスで歌い続ける。
2002 年、ワーナーミュージックジャパンより「翼」でメジャーデビュー。
2004 年、日本テレビ「NNN ドキュメント’ 04」で生い立ちに迫ったドキュメンタリーが全国放送。大きな反響を受け半生を綴った告白記「空白」を幻冬舎から刊行。作家「村上龍」氏が帯にコメントを寄せる。
2009 年、岩手県「希望郷いわて文化大使」委嘱。
2011 年、震災から1 ヶ月後の4 月11 日エンターテーメント一体型炊き出しキャラバン「いわて三陸復興食堂」を仲間たちとスタート。被災し家を失くした地元のすべての人が仮設住宅に入るまでほぼ毎週末被災地で開催。
2013 年、自身の半生と亡き母をモデルにした鈴木砂羽主演映画「しあわせカモン」が全国公開。同時に書き下ろしの主題歌「ユキヤナギ」で10 年ぶりにワーナーミュージックジャパンから再びメジャーデビュー。
2016 年、岩手県大船渡市「さんりく大船渡ふるさと大使」委嘱。
2020 年、渡米しニューヨークでライブや創作活動を行う。帰国後コロナ禍により活動が制限されるも配信などでライブ活動を続ける。
2021 年、初のセルフプロデュースとなるアルバム「Glass Fangs」をリリース。ブックレットやジャケットデザインなど自ら手がける。
2022 年、デビューから20 周年を迎え2023 年5 月まで周年イヤーとして、アルバム「WONDERFUL JOURNEY」をリリース。
2023 年2 月、松本哲也メジャーデビュー20 周年記念全国ツアー「Wonderful Journey - 素晴らしき旅」をスタート。
2024 年1 月、LiveMsuicPub CENTURY を盛岡市内にオープン。4月には自身の所属事務所・株式会社センチュリーの代表取締役社長に就任。
これまでにオフィシャルでリリースされたCD はシングルアルバム含め16 枚。生い立ちや音楽活動は映画やドキュメンタリー番組、テレビの特集などで多く取り上げられてきた。
現在自身の音楽活動の他に地元岩手でラジオパーソナリティーや他アーティストへの楽曲提供、CM ソングやテーマソング制作など幅広く活動している。
0 件のコメント:
コメントを投稿