軽井沢書店 オフィシャルブログ
軽井沢関連の書籍などを集めたコーナーなども作り、軽井沢の文化発信の中心となる書店を目指します。

秋間早苗『脳マネジメント』 発売記念トークイベント開催(12/15)

2024年12月7日土曜日12月 07, 2024


 新刊『脳マネジメント〜脳を味方にして独自性と創造性を発揮する技術〜』
の発売を記念して、トークイベントを開催します。

 著者の秋間早苗氏は、国内外の企業、行政、学校、NPOなどの組織や、中高学生、保護者、組織内人材、経営者など、幅広い人材に対して、「これからの時代に向けた」次世代型への変容を支援してきたコンサルタントです。

 20年にわたる実践と領域横断的な知見を元に、世界を新しく捉えるアプローチをまとめたのが、「脳マネジメント」です。『正解のない、先行きの見えない世の中で、大人も子どももどうやって生きていくのか?』のヒントをお届けしています。

【イベント日時】

日時:2024年12月15日(日)17:00~18:00
会場:軽井沢書店 (書店内 MOTOTECA COFFEE KARUIZAWA)

料金:無料(当日会場にて、ドリンク類のご注文をお願いします)
定員:20名(先着順)専用サイトにて

【著者プロフィール】

秋間 早苗(あきま・さなえ)

株式会社La torche(ラトルシェ)代表取締役 

2005年、東京大学農学部卒業。在学中よりサステナビリティや国際協力に関心を持ち、2007年に国際学生サミットを主宰。前例も正解もない、ゼロからプロジェクトを立ち上げる経験を通じて、自身の創造力を最大限に発揮できる領域を見出し、2008年に同大学大学院国際協力学を修了後、起業の道を選ぶ。産官学連携プロジェクトや多分野にわたる事業開発をリードしながら、事業性と社会性の融合、マルチステークホルダーの共創関係構築に取り組む。 

2017年、結婚と出産を経て株式会社La torcheを設立。これまでの経験と領域横断的な知見を基に、独自のアプローチ「脳マネジメント」を打ち立て、個人や組織がその「存在ならでは」の価値を最大限引き出すための支援を行っている。国内外の現場で培った人間理解に基づき、持続可能な未来を志向した人材育成と組織づくりを目指し、積極的に発信を続けている。カナダ・バンクーバー在住。2児の母

【書籍概要】

『脳マネジメント』
著者 秋間早苗
出版社 クロスメディア・パブリッシング
サイズ 188×130mm
定価 本体1,738円(税込)

発売日 2024年12月6日 

2024年度 年末年始営業のお知らせ(軽井沢書店・MOTOTECA COFFEE)

   ■年末年始営業のお知らせ

いつも軽井沢書店・MOTOTECA COFFEEをご利用いただき、
まことにありがとうございます。
年末年始の営業は下記のとおりとさせていただきます。

2024年
 12月30日(月)   9:00~19:00(通常営業)
 12月31日(火)  休業
2025年
   1月  1日(水)  休業
   1月  2日(木)  休業
   1月  3日(金)  9:00~19:00(通常営業)

※カフェは9:00~18:00、ラストオーダー17:00です。
※1月4日(土)以降は通常営業いたします。

来年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

軽井沢書店



軽井沢ヴィネット45周年記念トークライブ「別荘訪問 取材の秘話」

2024年9月26日木曜日9月 26, 2024

1979年の創刊以来、これまで「軽井沢ヴィネット」が掲載した別荘は200軒以上。
著名人や文化人、財界人など軽井沢を愛する様々な人の別荘ライフを取材した裏話や
インタビューの秘話などをこっそりお話しいただきます。


軽井沢ヴィネット編集長 広川 美愛(ひろかわ みまな)氏
軽井沢出身。軽井沢専門誌「軽井沢ヴィネット」「軽井沢地図とお店」編集長。
共著に「History of Karuizawa」(軽井沢新聞社)

=============================================

2024年 10月 6日(日)16:00~17:00

軽井沢書店内 MOTOTECA COFFEE KARUIZAWA

定員:20名(先着順)

予約:軽井沢書店カウンター、またはお電話にて受付 0267-41-1331

料金:無料(ドリンク類のご注文をお願いします)










サマータイム営業のお知らせ

2024年7月17日水曜日7月 17, 2024

  ■サマータイム営業のお知らせ


2024年の夏、水曜も休まず営業します!


【期間】
2024年7月17日(水)~8月28日(水)
9:00-19:00

※カフェは平日・週末でラストオーダー・閉店時刻が異なります。
  平日:9:00-18:00、ラストオーダー17:00
 土日祝:9:00-19:00、ラストオーダー18:00

※8月21日(水)、28日(水)は、10:00-17:00の短縮営業となります。

7月17日(水)   9:00~19:00
7月24日(水)   9:00~19:00
7月31日(水)   9:00~19:00
8月  7日(水)   9:00~19:00
8月14日(水)   9:00~19:00
8月21日(水)   10:00~17:00 ※短縮営業
8月28日(水) 10:00~17:00 ※短縮営業
9月  4日(水)   定休日

第3回「心の糧」(戦時下の軽井沢) 大堀聰氏トークイベント

2024年6月1日土曜日6月 01, 2024



『心の糧(戦時下の軽井沢)』シリーズ他を出版する大堀氏が、
旧軽井沢銀座通りで「ぎゃらりい一色」を営む一色文枝さんを迎え、
旅籠屋時代からの歴史と彼女が体験した戦時下、戦後の軽井沢について語ります。

【講師】大堀 聰(おおほりそう)氏

自身の駐在体験から戦時下の欧州邦人・日本の外国人に興味を持ち、研究、

調査を行いシリーズ3冊を含む8冊を出版。日本エッセイスト・クラブ会員


=============================================

2024721日(日)17:00~18:30

軽井沢書店内 MOTOTECA COFFEE KARUIZAWA

定員:20名(先着順)

予約:軽井沢書店カウンター、またはお電話にて受付0267-41-1331

料金:無料(ドリンク類のご注文をお願いします)








カフェ営業時間変更のお知らせ(2024年6月1日より)

2024年5月27日月曜日5月 27, 2024

 

いつもご利用ありがとうございます。

20246月より、軽井沢書店カフェのラストオーダー、及び

お席のご利用時間を変更させていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラストオーダー: 17

カフェ席ご利用:18時まで  

※日曜日~土曜日(全日)

※書店は19時まで営業

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なお、季節・都合により変更となる場合が

ございます。あらかじめご了承くださいませ


軽井沢書店

「ランドセル工房生田」受注会開催のお知らせ(更新0507)

2024年4月14日日曜日4月 14, 2024







1950年かばんのまち大阪市生野区にて1950年創業の「ランドセル工房生田」の受注会を開催いたします。大切なお子様と6年間をともに過ごすランドセル選びはこだわりたいもの。
生田のランドセルは本革製で職人さんによる手づくりです。一針一針にお子様の安全と成長の願いが込められています。
 
【日程】2024年5月18日(土)~6月2日(日)
 <職人によるオーダー受注会>
  5月18日(土)・19日(日) 追加になりました!
  6月1日(土)・6月2日(日)
【時間】10:00~17:00
【場所】軽井沢書店カフェ内ギャラリースペース
【予約】不要

会場のスペースの都合上、一度にご案内できる人数に限りがございます。
混雑した場合、整理券を配布し、お待ちいただく場合がございます。
上記スケジュールは変更となる場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
* * * * *

はじめまして ランドセル工房生田です。

 

小学校の6年間というかけがえのない時間をともにするランドセル。

時とともに表情を変えていく本革にこだわり、丈夫で美しく、使いやすさに配慮したランドセルを「かばんの町」大阪市生野区で昔ながらの手作業にこだわって生産しています。

 

私たちのランドセルはお客さまとの「つながり」を大切にしています。

お客さまの想いをしっかりと受け止めて、そのつながりから生まれる、世界に一つだけのランドセルを。お届けしています。

『今日もここから、こころから』

https://www.randsel.jp/


  • 日程2024年5月18日(土)~6月2日(日)
    うち、5月18日(土)・19日(日)
      ・6月1日(土)2(日)
    は職人による受注会開催
  • 時間10:00~17:00 ※予約不要
  • 場所軽井沢書店内ギャラリースペース


CLARIS World 2024春

2024年3月30日土曜日3月 30, 2024

   



 

軽井沢を拠点に活動する若手アーティストCLARISの春は、

お気に入りの動物や鳥たちのさんざめく歓喜の声から始まります。


どこにもない

誰にも似ていない

奇想天外なCLARIS Worldは、まさに春のワンダーランド


可愛いばかりではない独特の世界観は不思議とわたしたちの心を穏やかにしてくれます。


https://www.clarisworld.net/httpswwwclarisworldnetprofiel


【プロフィール】

1991年、アメリカ、サンフランシスコ 生まれ、東京世田谷育ち 

2012年、東京工学院専門学校グラフィック科 卒業 

2015年、東京デザイナー学院イラストレーション学科キャラクターイラスト専攻 卒業

2017年、鎌倉へ移転

2019年、鎌倉・横浜にて作品展示・販売

2020年、軽井沢にてアトリエを構える  、カフェHARUKIにて個展

2021年、軽井沢書店にて作品展示

2022年、軽井沢千住博美術館にて個展「CLARIS World-Beyond it!」

    軽井沢レイクニュータウンにて「真夏のCLARIS World」

    ウクライナ支援チャリティをPrimoと共同開催、オリジナルTシャツ販売

   「ウクライナの子供を支援する会」へ寄贈

2023年、東京・代官山UPSTAIRS GALALLYにて個展「明日があるさ!」

軽井沢千住博美術館にて個展「2023 CLARIS World展 Sustainable CLARIS」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期/2024年4月4日(木)ー5月14日(火) 

時間/9:00ー19:00(変動あり、軽井沢書店営業に準じます)

会場/軽井沢書店ギャラリー

*会期日程は変更することもございます。変更の際はHP上でお知らせさせていただきます。

【ご案内】3月12日(火)研修のため、17時閉店となります

2024年3月5日火曜日3月 05, 2024

いつもご利用ありがとうございます。


研修のため、

2024年3月12日(火)の営業は、

17時閉店(カフェラストオーダーは16時)

とさせていただきます。



ご不便をおかけいたします。


軽井沢書店

Personal Order Event ~Alternative_ とらわれない新しさ~/ヨネダマキ

2024年2月27日火曜日2月 27, 2024


春・新生活に向けて、

オーダーハット作家ヨネダマキによる帽子展示会&パーソナルオーダー会を開催!

今年のテーマは、
Alternative_
とらわれない新しさ

日に日に力強さが増す日差しの中でも、ヘアーアレンジとしても
その時々を ありのままにくつろいで楽しんで頂けますように。

そのままお買い上げできるもののほか、サンプルをもとに
お好きな素材、かたち、リボンなどをカスタマイズできます。


会期: 3.01()_03()10:00-16:00

会場: 軽井沢書店 カフェスペース
389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323
Tel 0267-41-1331


皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

話題のVOLVO EVをエニカでカーシェアしてドライブしませんか?

 エニカで話題のVOLVO電気自動車をカーシェアして、軽井沢の街をドライブしませんか?


前回好評だったエニカのカーシェアサービスが再び始まっています。

今回は、Anyca Official シェアカーで、VOLVOEV(電気自動車)『C40 Recharge』『XC40 Recharge』を自由なルート、プライベートな空間で「じっくりお得に」体験することができます。

より気軽でスマートなカーライフをお楽しみください。


ご予約・登録は、https://anyca.net/p/volvo/
からアプリをダウンロード、お得なクーポンもご利用ください!